【太陽光パネル】大量廃棄、環境悪化恐れ リサイクル義務化、頓挫
2025年10月12日 0:20(同日0:26更新)
※この記事は有料会員限定です
—
岩手県奥州市の「環境保全サービス」で、雪の重みで破損した太陽光パネル=2025年9月撮影
—
使用済み太陽光パネルのリサイクル制度の整備が難航しています。2030年代後半以降、大量の太陽光パネルが寿命を迎えると見込まれており、政府はリサイクルの義務化を検討していました。
しかし、リサイクル費用を誰が負担するかという問題で政府内の意見がまとまらず、制度の実現が頓挫している状況です。
大量廃棄による環境悪化の懸念が高まるなか、持続可能なリサイクル体制の構築が急務とされています。
—
(続きは有料会員限定。7日間無料トライアルあり)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410396/